• このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

本日は地元厚木のさとう知一事務所で執務・対応/予算委員会総括質疑テレビ放送で私の質問も放映

本日は、地元厚木のさとう知一事務所で 執務。
年度末人事異動の関係で、厚木警察署 警備課(新任)の方や地域の方々にお越し頂き、ご挨拶をさせて頂きました。本日は、予算委員会総括質疑で、私の質問の様子も放送されました。

さて、与野党の女性議員インタビュー記事を本日見かけました。野党側として出ていたのが、議連活動などで お世話になっている 伊藤たかえ国民民主党副代表でした。(さとうは無所属議員)
「普通の暮らしを知る人が政治家に」は、とても賛同できます。

私たち夫婦も共働きですし、スーパーでの食材の買い出しは、7:3か、8:2の割合で私のほうが多いです。家庭での料理の回数割合もそんな感じです。
私も政治の世界に長い間(地方議会に18年くらい)身を置いていますが、スーパーでの食材の買い出しは、政治と生活が直接つながっているような感覚がしてとても好きです。
子どもと一緒に出かけることで気づくこともたくさんあります。長男が未就学児だったちょうど5年前の話ですが、ひらがなの読めるようになった長男を連れて電車に乗った時の話。電車の中の案内表示(次は、○○駅という表示)が「漢字と英語(ローマ字)標記のみで読めない。ひらがながあれば僕も読めるのに。」と指摘していました。厚木市内からも市外の私立小学校に電車で通う子供たちも少なからずいたり、知的障害をもつ方々も一人で電車を利用したりします。障害のある人もない人も共に暮らすインクルーシブ(包括的)な視点から、行政運営も進んでいる中にあっては、改善を求めるべき事案でした。

この時(5年前の3月10日)は、長男を連れて登庁し、予算委員会を傍聴しました。神奈川県議会は、未成年でも傍聴することができますが、(未成年者、特に未就学児の傍聴は)あまり多くはありません。数日前に議会事務局に確認したうえで、理事にも事前にお伝えし、(子どもと共に)傍聴を行いました。本日は 予算委員会総括質疑のテレビ放映がなされ、私の質問もノーカットで無事に放送されました。長女は興味深く見てくれていましたが、本日の放送でこの時のことを思い出しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を印刷

県議会議員〈厚木市・愛川町・清川村〉

佐藤 知一

さとう ともかず

佐藤知一

プロフィールを見る

BLOG

佐藤知一の政治の村ブログ

一覧へ