昨晩は片岡英樹琴平町長と懇親会/本日は県政調査3日目
昨晩は、片岡英樹 琴平町長にお声かけし、夕食を一緒にとらせて頂きました。琴平町は、香川県のほぼ中央に位置し、8.47平方キロメートル、約8,500人と香川県内で面積・人口ともに2番目に小さな町です。讃岐のこんぴらさんで有名な「金刀比羅宮」には、古より多くの参拝客が訪れており、その門前町として栄え、四国を代表する全国有数の観光地です。
(午後の視察も含め)町長から直接、町の魅力や今後の施策についてお話し頂く素晴らしい機会でした。地域の未来を共に考える時間が得られとても有意義でした。地域活性化への思いがより一層強まりました。町長よりご紹介頂いた「さぬき名物 骨付鳥 田中屋」さん。噛むほどに味わい深い親鶏(おや)と、柔らかく食べやすい若鶏(わか)の2種類が提供される店です。

本日は、議会派遣の県政調査視察3日目です。視察先は以下の通り。
(4)岡山県観光連盟
岡山県観光連盟は設立50年を超える法人で、岡山県の豊富な物産・観光資源をもとに、自治体と連携して様々な観光施策を打ち出している。本県も数多くの観光資源を有していることから、連盟の取組を調査することは、本県の観光施策振興の参考となるものである。
※ 岡山県(や愛媛県)で発生した森林火災は、現在も消火活動中です。県議会派遣による県政調査でありますので、議会局(含随行職員)を通じ連絡を取り、慎重に対応しています。現地関係機関を煩わすことのないよう対応させて頂きます。
2025年03月28日 09:31